販売豆13種類
2025年3月1日より価格を改定させて頂きました。
(表示価格は2025年3月1日からの価格です。)
珈琲屋凡豆オリジナルブレンド豆 5種類
珈琲屋凡豆が、数種類のストレート豆を、ブレンドして作ったおすすめの豆のグループです。お客様にも大変人気のある凡豆の顔ともいえる豆です。是非一度はお試しください。
マイルド系
●エメラルドブレンド エメラルドマウンテンをフィーチャーしたマイルド系のオリジナルブレンド。軽い酸味があり、口当たりがやわらかであっさりしたバランスの取れた飲みやすい人気ブレンドです。
100g当たり
税込 790円(送料別)
苦味系
●ゴールドブレンド エメラルドブレンドと相対する苦み系のブレンド。酸味はほとんど無く、どなたにも飲みやすい中程度の苦みで、口当たりは比較的やわらかく、ボディもあり、バランスのとれた飲みやすいブレンドです。最もお客様の支持の高い一品です。
100g当たり
税込 700円(送料別)
極苦味系
●フレンチ ブレンド 苦み系の定番ブレンド。酸味はなく深い苦みと甘みとコクがあり、カフェオレやエスプレッソにしても美味しい一品です。甘いケーキともよく合いますよ。秋冬には特に好まれます
100g当たり
税込 740円(送料別)
極苦味系
●イタリアンブレンド フレンチよりさらに苦みの強いブレンド。酸味はなく苦みが強調されていますが、甘みとコクもしっかりとあります。夏場はアイスコーヒー用の定番豆としてもお勧めしています。エスプレッソにも最適です。
100g当たり
税込 740円(送料別)
極苦味系
●カラコリヨ フレンチと同じくらいの深い焙煎で苦みが強調されています。甘みが強くボディがありますが、あっさりしてドライな感じの、のど越しです。アンデスのピーベリーという野生種の丸い小さな豆をブレンドして使っています。凡豆ならではの人気豆の一つです。
100g当たり
税込 700円(送料別)
ストレート豆 8種類
(表示価格は2023年9月1日からの価格)
酸味マイルド系
・サントス・ミディアム
ブラジル産の高品質豆を浅煎り(ミディアムロースト)しました。癖が無くマイルドで軽い酸味、のど越しの良い浅煎りのスタンダードです。アメリカンといわれる珈琲のイメージが近いかと思います。
100g当たり
税 720円(送料別)
苦味系
・サントスシティ
ブラジル産の高品質豆を中深煎り(シティロースト)しました。香りよく、どなたでも飲みやすい中程度でしっかりした苦みが味わえます。酸味はなく、コーヒーらしいと言われる 中深煎りを代表するスタンダードです。
100g当たり
税込 720円(送料別)
酸味マイルド系
・コロンビア・ミディアム
コロンビアアンデス高地の高品質豆を浅煎り(ミディアムロースト)しました。マイルドな酸味と香り、サントスより少しはっきりとした酸味、ボディーとコクも感じられる浅煎りのスタンダード。
100g当たり
税込 780円(送料別)
苦味系
・コロンビアシティ
コロンビアアンデス高地の高品質豆を中深煎り(シティロースト)しました。口当たりは柔らかく、しっかりとしたボディに、やわらかな苦みとコクと甘みが感じられます。カフェオレにも向く中深煎りのスタンダード豆。
100g当たり
税込 780円(送料別)
酸味マイルド系
・エメラルドマウンテン
コロンビアアンデス高地の最高品質豆。品質管理が徹底されたハイクオリティな豆です。浅煎りにより、苦みのかぶりは殆んど無く、マイルドでクリーンな酸味が楽しめます。
100g当たり
税込 1100円(送料別)
酸味個性派系
・マンデリン
インドネシアスマトラ島で栽培される高級豆です。酸味と苦みのバランスがよく、コクがあり、日本人好みの人気豆です。当店の場合、中煎りですので、一般的な深煎りの苦味系マンデリンより軽く、スパイシーな酸味も感じるかと思います。
100g当たり
税込 820円(送料別)
酸味個性派系
・キリマンジャロ 生豆は花のような甘い香りがするタンザニアエーデルワイス農園産の最高級品種。やわらかな香りと優雅な酸味に苦みが少しのった野生的な味を楽しめます。
100g当たり
税込 800円(送料別)
酸味個性派系
・モカ マタリー
モカの中でも最高品質のマタリ。イエメン産の伝統的アラビカ種です。♬コーヒールンバにもうたわれていますね。モカ香といわれる、モカでしか味わえない上品で優雅な香りと軽い酸味が特徴、苦みはほとんどありません。モカしか飲まないというモカ愛好家もたくさんいます。
100g当たり
税込 800円(送料別)