山焼きの夜

1月25日の夜は、奈良の年中行事、「若草山の山焼き」でした。18時15分に雷鳴のような音が市中に鳴り響き、大輪の花火が何発も若草山のふもとから打ち上げられました。そのあと、山の数か所に用意された点火場所からポッ、ポッと炎が上がります。それから、1時間余り数本の炎の帯が山を登っていきます。山のふもとで見学するとかなりの迫力のようです。20時すぎ、もとの暗闇に山は沈んでいきました。今夜は、観光客で奈良市内はあふれています。しかし、全山炎に包まれ、同時に空にはいくつもの花火が上がっているという光景を期待していた方には、ちょっと違っていたかもしれません。思い出の記憶の中で時間が短縮されて一枚の絵になるのでしょうね。とにかく春への期待をふくらませる奈良の年中行事ではあります。何年か前までは1月15日成人の日と決まっていたのもうなずけます。山焼きすることで、毎年、春には新しい若草が生えそろうということです。

珈琲屋 凡豆-BON’S-nara japan

珈琲屋 凡豆-BON’S-公式ホームページ  奈良公園近くの住宅地にある珈琲豆焙煎専門店です。戦後まもなく創業して70年目、焙煎一筋、毎日新鮮な珈琲豆を販売しております。