2020.08.23 07:39凡豆の暖簾の謎 洋物の珈琲豆を扱う店なのに、凡豆の軒先には和風の暖簾がかかっています。今かかっているのは夏バージョンの白地ですが、秋から春にはアカネ地のものに変わります。この暖簾は染色を勉強していたアルバイトの方に、創業者の柳生小五郎が依頼して作って頂いたものです。
2020.08.09 07:22ブレンド豆の盲点梅雨明けとともにとんでもなく暑い日が続いています。お元気ですか。たまには、商売している豆のことも書かなくてはいけませんよね。そこで、今日はブレンド豆を淹れる際にちょっと気を付けて頂けるといいなということについて書こうと思います。ご存知の通りブレンド豆というのは、数種類の異なる豆を一定の割合で混ぜて一つの銘柄にした豆のことです。産地、品種が違う豆、煎りかたの違う豆それぞれに特徴のある豆を混ぜて、ストレート豆では出せない味の奥行とか深みを作ります。その混ぜ具合は、それぞれの店が独自に考えますので、当然オリジナルブレンドとなります。いわば、店の顔です。凡豆でいえば、ゴールドブレンド、エメラルドブレンド、フレンチローストブレンド、イタリアンローストブレンドなど...