2023.05.23 04:15湿度が高くなってきました。 そろそろ梅雨の時期が近づいてきましたね。湿度が高くなります。珈琲の生豆の保存や焙煎にも影響が出てくるので気になるところです。 さて、その湿度ですが、60%なら高くて蒸し暑い、35%なら低くて心地よいなどといいますよね。確かにそうなんです。が、では気温30℃で湿度50%と、気温15℃で湿度50%とは、同じ湿度なんですかね? こんな疑問持ったことありませんか! そうなんです。実は違うんです。気温30℃の方が15℃の場合より空気中の水分(水蒸気)は多いんです。より湿った空気という訳ですね。どういうことかと言いますと、湿度50%というのは、その時の空気が含むことのできる目いっぱいの水分の内、50%までを含んでいるということなんです。そして空気が含むことので...